文中定型文|書類|委任状|記入のしかた等

使用できない紙

感熱紙は避けてください。保存上の問題から、受け取ってもらえない場合があります。

記入のしかた
  • 委任者の「印」欄には、必ず 印鑑証明書と同一の実印(申請によっては認印可)で押印してください。
  • 記入は、黒いボールペン等を使ってください。
  • 誤字の訂正には、必ず委任者の捨印を使ってください。

自動車損害賠償責任保険

「自動車損害賠償責任保険」は、通称「自賠責保険」とも呼ばれます。

対人(事故の相手方)の損害を補償する保険です。
対物や、運転者自身のケガ は補償適用外です。
自動車(軽自動車・バイク、原付も含む)の持ち主は、強制的に加入が必要です。

未加入の場合の罰則

1年以下の懲役または50万円以下の罰金、さらに違反点数6点(つまり免停)が付されます。[※1]

詳しくは「国土交通省ウェブサイト 『罰則により罰せられます』欄」(※外部サイト)のページをご覧ください。

 

加入しなければならない期間

自賠責保険の保険期間が、車検有効期間をカバー(車検有効期間より1日でも多く保険に加入)していなければ、車検証を交付してもらえません。

新規登録を行ったり、車検を受ける場合は、新しい自賠責保険の加入が必要です。

文中定型文:自動車税納税証明書(継続検査用)を省略できる条件

次の3つの条件を満たしている場合は省略できます。地域によって他の条件が付くかもしれません。(平成27年4月1日時点での情報)

  • 自動車税を滞納していないこと。
  • 自動車税を納付してから、日数が経過していること。(最大で4週間程度、一部の市町村納付窓口では2ヶ月ほど掛かります[※])
  • 次の府県(富山県、福井県、長野県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、鳥取県、岡山県、愛媛県、佐賀県、鹿児島県)のナンバーでは無い。(引越や売買で、年度内に該当の府県のナンバーだったことも無い)
該当ページについて詳しくは、詳しくは「構造等変更検査」(※外部サイト)のページをご覧ください。

[※]