保管場所の所在図・配置図

入手しよう!

車庫まで歩いて行けるように 目印を書き入れた地図です。

保管場所の所在図・配置図

1-2_保管場所の所在図・配置図

入手のしかた

インターネットからダウンロードして、印刷してください。

詳しくは「警視庁 『申請様式一覧(自動車保管場所証明等)と手続等』」(※外部サイト)のページをご覧ください。

書類を書こう!

記入のしかた

  • この書類は、全て ボールペンで書いてください。

警察署によって 所在図と 配置図が 別々の2枚の紙になっていたり、
記入欄が 地域によって異なる場合がありますが、書くことは同じです。

書類の裏面には、記入例が載っています。参考にしてください。
警視庁ウェブサイトの 記入例が参考になります。

1-2_保管場所の所在図・配置図_記入例

詳しくは「警視庁ウェブサイト」(※外部サイト)のページをご覧ください。

<1点目>  「所在図記載欄」欄

手順1-2(2)所在図記載欄

もし、自分が住んでいる家と、申請する駐車場が載っている地図のコピーが 用意できれば、すぐ終わります。

地図のコピーを用意できるなら

この欄の枠内に収まるよう 地図のコピーを貼り付けて、自分の住んでいる家と、駐車場を赤鉛筆で塗りつぶして終わりです。

地図のコピーを用意できないなら

自分で付近の地図を書くしかありません。簡単でいいので書いてください。

  • 自宅と、駐車場を欄の中に入れてください。
  • 駐車場から出入りできる付近の道路を書いてください。
  • 自宅から駐車場までの間の道を書いてください。その途中には、道しるべが読めるよう建物を書いてください。(駅など)
  • 方角が分かるものを書いてください。(至新宿など)
  • 曲がる場所があれば、その角が分かる目印となる建物などを書いてください。
  • 駐車場と家がかなり離れている場合は、地図上で駐車場と家を直線で結び、その直線距離を だいたいで構いませんので書いてください。
    車庫に申請できるのは、「2km」以内の場所です。

<2点目> 「配置図記載欄」欄

手順1-2(4)_配置図記載欄

もし、駐車場の図が入手できるなら、その図を添付し、「別紙添付」と書けば終わりです。

市営の駐車場なら

市役所や区役所などに行くと駐車場の図をくれる場合もあります。聞いてみてください。

立体駐車場なら

管理人の方が駐車場の図を持っているかもしれません。聞いてみてください。

Googleマップで 周辺地図を出せる方は

これを印刷して貼り付け、下記の 書き加える必要のあるもの を書き加えてください。

それ以外の場合

自分で図を書くしかありません。

定規を使って、地図を真似して 近辺の建物も含めて、駐車場の形を詳しく図にしてください。

書き加える必要のあるもの
  • 駐車場に番号がある場合は、番号を書いてください。
  • 「出入り口」は必ず書いてください。
  • 出入り口の幅を書いてください。 だいたいで構いません。
  • 駐車場の前の公道の幅なども書いてください。 だいたいで構いません。
  • 車庫にする駐車場の中の場所を赤鉛筆で塗りつぶしてください。そして、塗りつぶしたところに「保管場所」と書いてください。
  • 保管場所の全長と全幅を書いてください。

1-2_保管場所の所在図・配置図_記入例

警視庁ウェブサイトに 記入例があります。

詳しくは「警視庁ウェブサイト」(※外部サイト)のページをご覧ください。

<3点目> 「保管場所名称」欄(がある場合)

駐車場の住所を書いてください。

<4点目>  「収容可能台数」という欄がある場合。

駐車場に最大で何台の車を収容できるか、の数字です。

立体駐車場なら

管理人さんに聞いてください。

それ以外なら

自分で駐車場を見にいって、書いてください。

駐車場に 8台分の枠線があれば、8台と書けば構いません。
ものすごい拾い土地の場合は、自分で だいたい このぐらい入ると思った数字を収容可能台数と言い張ってください。

「(内、軽 台)」と書いてある部分は、きっちり詰めて駐車すれば軽自動車があと一台入る、という場合に、「内、軽1台」 と書けば構いません。

<5点目> 「現在収容台数」欄(がある場合)

上で説明した駐車所に、(これから自分が申請する1台を除いて)既に 何台の車が駐車されているのか? という数字です。

駐車場を見て 自分で数えてみて、把握できた数字を書いてください。

<6点目> 「代替車台番号」欄、「新規 台」欄(がある場合)

この欄は、どちらか一方を書けば構いません。

今回初めて その駐車場に申請するのなら

「新規1台」と書いてください。

車を買い換えるなどのとき 車庫は同じ場所を引き続きつかいたいなら

現在保有している車の車検証を見て、車台番号を「代替車台番号」の欄に書いてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。